7月7日の Romantic Pop 振付について💗
本日もダンスストレッチに
たくさんのご参加ありがとうございます💗
プロのバレエダンサーは
ストレッチ1時間なんてあたりまえとか
(納得!)
エクストラがない日は
皆さんとご一緒に
私も1時間後には
体の芯から指先までのびのびしなやかに
(ダンサーとしては硬いけど)
そして
心も体も目覚めてニュートラル
体の芯からゆっくりほぐすので
体の奥からジワジワ熱くなり
全身に血液がめぐります
そして最後にもう一度
ルーティンで全身をひきしめ直して
心と体のリセット完了!
(=踊る準備OKに)
ストレッチに1時間かけるなんて
生活の中では
なかなかできないですからね✨
私にとって
ボディのチェック&メンテナンスタイム
でもあります
再々注文したヒップスカーフ達
届きました~
(いつまで注文し続けるんでしょうね…)
レッドかわいい🎀
まるでブームのようなこの流れも
そろそろ落ち着くでしょう(か…?)
次回7月7日
日曜日の
七夕のレッスンは
新人さんがいようといまいと
試しにがっつり
進めてみようかなと思います
8×8
進む予定です
(あくまでも予定ですけどね)
テクニックは難しいけど
パターンの繰り返しがほとんどなので
覚えやすいかなと思います
参加人数が増え続けている状況なので
アレンジとして
グルーピングするかもしれません
(それもまた
作品として変化があって面白い✨)
新人さんがいる場合
当日始めるパートから覚えてもらいます
先月までのパートを覚えたいかどうかは
本人の意思次第です
クラブ規定では
レッスンは1時間
補習のご希望あれば
クラブとは別途で
スタジオレッスン
またはワークショップを
設定します
今は昔と違い
YouTube等で
いくらでも
ダンス動画を見ることができます
動画で振付を覚える=ダンス
という勘違いで
終わってしまう人も多いとか…?
振付を
見て覚えることと
ダンスとして学ぶことは
全く違います
覚えているだけか
学んでいるかは
ダンスに出てしまうんですね
ちゃんとレッスンしたいと
心から思えるなら
学ぶこと(難しいこと)が楽しいと
心から思えるなら
自分自身
ダンス
そして
自分の踊りと
真摯に向き合えるなら
本物になれるでしょう✨
0コメント