💜Drum solo(基礎・初中級)

本日もお疲れさまでした✨

今日はちょっぴり少なめ
(とはいえ10名以上ですが)

今日も
ちょっとハードめになりましたね

基礎をじっくりみっちり
となると
私にとってもハードです

ちょっとクラ~っ(/0 ̄)と
きそうでした(笑)

でも
本当~に
基礎づくり(テクニック)
とってもとっても大切です

土台ですから

土台なしには何も建ちません

ダンスにならないし
ベリーダンスとは言えません

筋肉を意識しての力の入れ&抜き
(ジャズダンステクニックで言うと
コントラクション&リリースという感じ
ダンスを踊る上で
非常に重要です❣️)

特に「抜き」のコントロール

テクニックにおいて必要な抜き
余計な力を抜くという意味での抜き
区別が難しいですが

少しずつ
つかんでいきましょう

さて

ドラムソロ
コレオレッスンの方は

結局のところ
復習みっちり
となり

振付は
少ししか進みませんでしたが

でも
やっぱり
それがいいペースだな~

この
地道に
着実に
しっかりやる感
私は好きですし

それこそ
ダンスレッスンと思いますし

私が
東京で受けてきた
ベリーダンスレッスンです

以前にも書きましたが
レッスンとは
ウサギとカメの
「カメ」


ウォームアップ
シミトレ❗️
昨年の2曲
先週進行したところまで
皆さんに踊ってもらい
先週お休みのメンバーがいたこともあり
復習メインで
基礎と振付を織り交ぜつつ
少しずつ少しずつ進行しました
最後は少人数3グループで
踊る側
観る側
での
学びタイム

ほとんど進まなかったので
撮影タイムは
来週にまわして
終了

良いレッスンだったと思います(^-^)✨

先週の動画
プラス
8×1カウント分の振付

復習
自主練
よろしくお願いします❣️



















0コメント

  • 1000 / 1000