into your heart【追記あり】
確か
昨年の今日
すてっぷ&ビート
エキシビションのリハ初日だったんですよね
(ちかこさんとの出会った日
でもありますね)
今
思い出すのは
初めてで
様子もわからないから
(関わる誰にとっても初めて)
すごく緊張していました
メンバーひとりひとりの挨拶から始まり
総踊りの振付を
元宝塚歌劇団の
神麗華さんから振り渡し
振りがジャズそのもので
(テクニックやニュアンスが難しいので
結局
この日渡されたパートは
ジャズメンバーのみが踊ることに)
ジャズメンバーは当然問題なくこなし
ヒップホップやタップのメンバーもほぼOK
私もジャズ経験があるから
超久しぶり感はありながらOKだけど
(無意識に
ベリーのクセが入りそうだったけど笑)
フラとかバレエのメンバーは
なんとなく程度しか動けなかったり
カタマってしまったり(笑)
かなり戸惑っていましたね
ジャンルが違うと
見よう見まねで振りを覚えたとしても
一見踊れているように見えたとしても
簡単には
そのジャンルに至れない
なんちゃってなダンスになるのは
当然です
単に
動ける=踊れる
ではありません
改めて
ダンスの難しさを感じる
貴重な瞬間でもありましたね
忘れられない日です
ダンスは難しい
そう感じられる
そう気づける
ということは
と~~っても大切です
それこそが
インプット
自分の心の中に入って
あたりまえのように
その大切さを
感じることができるなら
自分の中に
確かにある
常にある
と感じられるなら
インプットされています
また
1年前のあの日から
リハしたいな~( ̄ー ̄)✨
昨年の
エキシビションリハの日々を思い出すだけで
なんだかワクワクしますね(’-’*)♪✨✨
0コメント