Today's ACTION
4月前半に
3曲
立て続けに振付制作したけど
昨日から
ちょっと小休止モード
昨日はお仕事ナシの1日
今日も
ゆるりんと
新作3曲を軽くおさらい
そして
思い出し作業を少しだけ
思い出し作業のことを考えると
なぜか必ず
頭に浮かんでくる
2年前(2018年)のフェスタ県文
運命年の2015年から3年後
再挑戦した20分ソロパフォーマンスでの
アーティスティックなドラムソロ
(構成では繋ぎ的な位置づけだったけど)
トラディショナルなドラムソロとは
かなり違っていて
モダンダンスとか
コンテンポラリーっぽい
深遠なニュアンスのドラムソロ楽曲
リズムがあるようでなく
振付も
リズム取りやカウントはせず
ただ
ドラムの「音」を感じ取る
(曲名「Feeling the Sound」どおり)
WS上級
ドラムソロ(フュージョン)
のひとつに良いかなと
ベリーのテクニックや動作をツールとして
自分を
内面から解放し
表現する
あえて言うなら
バラディのフュージョン版
みたいな感じかな
こういう
アーティスティックな
フュージョンも好き
良いよね✨
最初は
ポイント的にしか思い出せず
何度も止まってしまい
あれ~~・・・?
という感じだったけど
何度か
頭から繰り返すうちに
記憶の引き出しから
ポロポロと断片が出てきて
あ~そうそう・・・
と
少しずつ
断片が繋がりはじめた段階
パフォーマンス仕様から
レッスン仕様に
アレンジは必要
そんなに長い曲ではないけど
仕上がりは
ちょっと先か?
あるいは
すぐできちゃうか?
やってみないとわからない
今はまだ
小休止モードだから
気分しだいかも(笑)
どちらにしても
やってみてのお楽しみ✨
0コメント