Cairo♪

中断し
保留中の
フュージョン振付✨

使用曲は
15年くらい前
ベリーダンスを習いたての頃
東京
新宿のタワーレコードで購入した

ドイツのレーベルらしき
4枚組のCDセット
オリエンタルミュージック専門のレーベル?
かわからないけど

オリエンタルダンス(ベリーダンス)
についての説明
ダンススタイルの説明
アラブ楽器についての説明
1800年代終わりから
1900年代の著名ダンサー達の紹介等
(歴史的に貴重な写真付き
説明文がドイツ語でわからないけど笑)

冊子と一体型で
めずらしい

購入する時点では
中身は見れなかったけど

とにかく
いろいろ聴いてみたかった当時の私は

日本ではなかなかお目にかかれない
輸入盤ということもあり購入
(価格は忘れたけど)

もう廃盤になってるかもしれないね

表紙には
妖艶に踊るベリーダンサー(イラスト)

収録曲は
伝統楽器とシンセサイザーが
ミックスしているものが多く

すご~く長いものもあったり
単調すぎるな~というものもあったり

たくさんの楽曲の中で
ダンスの振付に使えるのは
数曲(私の感性では)

その数曲のうちの
オリエンタルミュージックっぽくない
まるでジャズのような
長さも程良く
斬新な1曲
「Cairo」
を振付中✨

フレーズの繰り返しが多いから
チーム振付
ジャズ他様々なダンスの要素がないと
作品として形にならない
(ソロで踊るとしたら
相当カリスマ的な表現力が必要)

かなり高難度な制作・・・
(挑戦&勉強✨)

これって
オリエンタルミュージックなの~?
っていう
ちょっと不思議な楽曲✨


仕上げたい気持ちはあれど
しばらくは
制作再開できないかも・・・?








0コメント

  • 1000 / 1000