ステージシフト🌟【追記あり】

らくがきアート第3弾💗

↑これは誰でしょうね
たぶん私自身
(外見的な見た目は違っても
目には見えない
本来の純粋な私の姿なのでしょう)

らくがきアートも
今は描く流れなのでしょう(’-’*)♪


ステージシフト🌟


今年は
もう一段(もっと上へ)
ステージアップしたいという感覚が
私の中の
奥深くにあるのを感じます

フツフツと
湧いてきている
という感じ


やはり
ダンサーという
アーティストとしては
もっと
クリエイティブ&アーティスティック
仕事がしたい

自分を拡大したい


今感じているのは

昨年の
後楽園での飛躍(私的に)
手放した(自分の中で)
という感じ


執着しないという意味です


次のステージにシフトするためには
(成長するためには)
手放しが不可欠

状況にしても
人間関係にしても

しがみつかず
手放して
自分の中に
スペースをつくることが不可欠


後楽園のレッスンは
いつやめてもいい
という
軽やかなスタンス✨


もちろん
委託勤務の間は
レッスンはレッスンとして
あくまで
Safa Dance Artの「ベリーダンスレッスン」
しっかりやります


後楽園でのレッスンそのものに
こだわりも執着もありません

後楽園に雇われている立場(勤務形態)
ではないので
勤務自体の主体は私です

後楽園は
私の活動ホームでも
スクールでもありません

縛られるつもりはないですし
(自己犠牲は❌です)

手放すこと自体
重要な成長プロセスです


頭の思考でなく
本心でNOならば
NOしかないのです

純粋に感じる
自分の心の流れに
逆らわない
ごまかさない

自分の本心に従わないと
自分で自分の首を絞めることになるので
うまくいかないのです


ステージシフト🌟
「自分軸」がキー🔑


自分が悦べないものはNOです

本当に悦びを感じること以外は
続かない時代になりましたね


偽りない
100%本当の自分
(本物の自分とも言えますね)

認めること✨


そこが
基点であり
起点ですね🌟

0コメント

  • 1000 / 1000