【追記】ダンスは~As One~

最新作オリエンタルは
半コレオ
半インプロ
なんだけど

エアコンきいてる中
3回くらい軽く流しただけで
汗だく💦

激しめドラムソロパートで
一気に汗が・・・💦(笑)

踊った後の

お馴染みの
チョコミント(アイス)がウマイ(笑)


今日は
届いたベリー関連本を読んだり
指導計画作りも着々

ベリー基礎&ダンス基礎
指導項目を書き出すとけっこうある

「指導の意味」
がポイントだね

けっこうある
ということは
それだけ
ダンスって豊かなんだよね~(⌒‐⌒)

そんな豊かさが素敵~💗

豊かで素敵だから
レッスンが存在するとも言えるね✨


加えて


ふと
一心同体って
英語のニュアンスで
何ていうのかな~
と思い
調べると

As One

なるほど~
いいね~
すごくいいね

漢字より
英語のニュアンスの方がしっくりくる

ダンスって
まさしくこれだよね


これはね

自分と一心同体になること

何よりも先
なんだよね
(ダンスの成長のためにも)

表面的な意識での自分ではなく
自分の中の
深いところの自分と繋がること

自分と真摯に向き合うこと

それは
もしかしたら
きついこともあるかもしれない

でも
逃げている限り
ごまかしている限り
どんどんつらくなるし

ダンスも輝かない
(衣装のキラキラではごまかせない笑)


「本当のあなたは
何と言っていますか?」


本当の自分と対話して
本当の自分を解放~( ̄▽ ̄)✨


そこから
さらに
素晴らしいメンター(師)とか
独立した個によるユニットやチームとか
(馴れ合いや依存はNG)

成長できる
意識の高い一心同体がいいよね

そう

そして

フュージョンも
オリエンタルも

一心同体なんだって気づいた

フュージョンはオリエンタルに
めちゃくちゃ通じてるし

オリエンタルはフュージョンに
めちゃくちゃ通じてる

相互にとって
相互は欠かせない

見た目の「形」だけじゃない

腑に落ちた~( ̄▽ ̄)✨




0コメント

  • 1000 / 1000