【追記あり】💜Oriental(初中級)&説明会

↑プロによるすごい瞬間の写真をアレンジ
(ポーズしていないのにポーズに見える
瞬間アートに超感動❗️)
もちろん
好きな写真です💕


昨日は
皆様
レッスンお疲れ様でした✨

説明会ご参加の方々も
ありがとうございました✨


いよいよ
1時間半&新曲スタート❣️

・・・の前に

実は
病み上がりの私です

火曜日の夜あたりから
徐々に
なにやらおかしい・・・?

水曜日の朝は
まだ
ほぼ普段通り

その夜
火がついたように
一気に熱が上がり
体中痛くてたまらず

(なにやらおかしい中
ベール到着✨記事は書きましたが)

もうそれからは
最低限で生きて(笑)
とにかく
「眠る」

免疫力が
落ちていたかもしれません

病院に行く気力も体力もなし
(行かなくてはという感覚すらありません)

やっと
一昨日
全ての症状が落ち着き
普通に眠れました

ギリギリでした

体力が完全に回復していないながらも

昨日は
いろんな意味で
大切なスタートである重要デー

ここをしっかり歩まずに
さらに歩みを進めることはできない❗️
という一心・・・


久しぶりの1時間半


病み上がりなので特に?(笑)
いいですね
ゆとりを感じながらレッスン行えました❣️

じっくり良いペースでできたかな
と思います

これが本来のダンスレッスンのペース
という感じです

皆さんも
この30分の違いを感じたようですね

昨日早速リクエスト頂きましたが
シミトレ❗️(シミーのトレーニング)

来週から毎回行います❣️

そう・・・

1時間半になったら
毎回
シミトレ❗️
やるつもりでいたのに

直前の高熱のせい?

昨日は
ティーチングカリキュラムから
すっかり抜けてしまいました・・・(T-T)


さて🎵


いよいよ
オリエンタル
スタートしました❗️

ゆっくりめでシンプルながらも
(ゆっくりめでシンプルだからこそ)

基本動作をしっかり&美しく
できないとサマにならない

実は
ごまかしがきかない
という意味で
難しいこの振付

初級さん達には

踊れる身体を作る
という意味で
とても良い訓練になります

中級以上さん達にも

良い基礎練になります
(動きに慣れていても
筋肉痛になったりします)

ウォームアップ

基礎練

振付は
イントロから
振付のワンフレーズ
音楽もメロディ転換前まで進みました🎵

細かいところは
まだまだ要練習ですが

でも皆さん
初回
ニュアンス含めて良かったです~❤️
かなり楽しみな感じ(^-^)

基本も

先月までの
Romantic Popで

何度も
何度も
何度も

こなしてきているので

4か月前とは全く違います

断然良くなってます❣️


皆さんは
もう
初心者ではありません


基本は
どんな振付スタイルでも
基本であることに変わりはないので

繰り返していくうちに
自然な動きができるようになります
(もちろん
基本動作だけでは
ダンスにはなりませんが)

来週以降も
(シミトレ❗️を加え)
昨日のようなペースで
進めてまいります✨


昨日は
さらに


発表希望者の方々に

クラブから近いファミレスに
お手数ながらお集まり頂き

発表に必要な事項を
いろいろとお話させて頂きました

お聞き苦しく申し訳ない状態でしたが

ファーストステップとして
クラブ外で
お話する機会を設けることができたことは
良かったと思います

【追記:
スポーツクラブとダンススクールは
似ているようで
レッスンのあり方含め
根本的に性質が異なります

ちなみに
私のレッスンは
場はクラブですが
中身はスクールです

ステージでは
ひとりひとりが
単独で
ダンサーであることが大切です

チームであっても
踊る時は「ひとり」です
自分しか頼れません

そして
ステージに立つ以上
自分のダンスを「観て頂く」のです

受ける側から与える側に逆転する
そんなイメージです

クラブ会員とは
別の領域にいるということを
意識して下さい

意識高くいきましょう🧡】



来週
予定をはっきりさせて

再来週あたりから

徐々に
本格的に
動き出せる感じになりそうかな~と

現時点では
そんな段階ですね

来月
11月は
本格的に動き始めている

次なる段階です❣️


よろしくお願いいたします✨

















































0コメント

  • 1000 / 1000